谷田学の脈ナビ 基本編&応用編in風楽

Jul 24, 2016

4月に行った陰陽五行セミナーが大人気だった谷田鍼灸院の谷田学先生がまた古民家に来てくださいます。
今回は7月27日28日と二日間にわたって「脈ナビ」基本編&応用編を開催します。
脈の状態によって健康状態がわかると言われています。
陰陽五行を生かして脈を紐解いたり、脈がどのように変化していくのか、体や心の状態と脈がどうつながっているのか楽しく探っていきましょう。

⚪︎脈ナビ基本編 in 風楽

▪️日時
平成28年7月27日(水)10時~17時
※昼休憩1時間含む
▪️講師
谷田学 谷田鍼灸院代表
http://ameblo.jp/389navi/themeentrylist-10055569378.html2.
▪️場所
古民家空間風楽
成田市大室750
0476−36−1960
JR・京成成田駅より車15分 駐車場有
*京成成田駅東口よりコミュニテイバス大室循環9:34
大室青年館下車徒歩2分
*ご希望の方は9時15分に成田駅まで送迎します。
必要な方は申し込み時にお知らせください。
*講座終了後も成田駅まで送迎します。
▪️定員  15名
▪️参加費
15,000円
他の開催地も含め、再受講の方は10.000円
*オーガニックお弁当1000円でご用意します。
ご希望の方はご予約ください。

▪️基本編内容
(1)脈をとってみよう

・東洋は回り込む
・脈拍以外に何を感じるのか
・弱い脈を強くする裏技
・ホームポジションをつかむ
・指のどこをあてるか
・手首にも山あり谷あり
・肩、肘、手首、指は固定する
・指ではなく、丹田で圧をかける
・弾力を感じる圧加減
・相手の脈はオペラグラスで観る
・アナログとデジタル

(2)脈で体調をチェックしてみよう

・左右の脈の差を観じる
・虚と実とは
・東洋医学とは陰陽のアンバランスを「平」にすること

(3)脈の変化を知る

・強いか、弱いか
・速いか、遅いか
・締まってるか、緩んでるか
・長いか、短いか
・浮いてるか、沈んでるか

(4)みんなの脈を観てみよう

・講師が各参加者の脈をチェック。
・特徴的な脈の打ち方についてご案内。
・それが誰の脈を評したものか?
・参加者どうしで脈をみて当ててもらいます。

(5)脈で聴くカラダの声

・相手の脈が穏やかになるアロマの精油を選ぶ
・文字に込められた意識を脈で聴く
・プロとアマの演奏の違いを脈で聴く
・意識を変化させると近くで寝ている人の脈はどう変化するか?

⚪︎脈ナビ応用編in風楽
*陰陽五行セミナー基本編を受講済の方が対象です

▪️日時
平成28年7月28日(木)10時~17時
※昼休憩1時間含む
▪️講師
谷田学 谷田鍼灸院代表
http://ameblo.jp/389navi/themeentrylist-10055569378.html2.
▪️場所
古民家空間風楽
成田市大室750
0476−36−1960
JR・京成成田駅より車15分 駐車場有
*京成成田駅東口よりコミュニテイバス大室循環9:34
大室青年館下車徒歩2分
*ご希望の方は9時15分に成田駅まで送迎します。
必要な方は申し込み時にお知らせください。
*講座終了後も成田駅まで送迎します。
▪️定員  15名
▪️参加費
15,000円
他の開催地も含め、再受講の方は10.000円
*オーガニックお弁当1000円でご用意します。
ご希望の方はご予約ください。

▪️応用編内容
(1)脈を観じる基本

①相対を知る → 対象との関係性を脈で観じる。
②一期一会を知る → 関係性は、時、場所、相手によって常に変化し続ける。
③「考えず」に「観じる」 → 「良い脈」などなく、「心地よさそうな脈」があるだけ。

(2)脈を五行でチャート化する

①「木」とは、締まって突き上げる脈
②「火」とは、全方位に押し広がる脈
③「土」とは、ゆるんで太くなる脈
④「金」とは、輪郭がはっきりし、固く締まる脈
⑤「水」とは、表面は柔らかく、芯が固い沈む脈
⑥チャート化は、大きさで生命力、形状でバランスを表現

(3)五感への刺激を五行の脈で観る

①視覚
・五色(木=青、火=赤、土=黄、金=白、水=黒)は、本当に対応する脈になるのか?
→ では、紫は?なぜ、医療関係者は白衣を着るのか?

②聴覚
・音楽を五行の脈で観る
→ 演歌は水?君が代は金?中島みゆきと中森明菜の共通点は?

③嗅覚
・精油の匂いをかいだ時の脈の変化を五行で観る
→ ラベンダーは、五行のどれ?どれでもなく、どれでもあることを知る。

④味覚
・五味(木=酸、火=苦、土=甘、金=辛、水=鹹)は、本当に対応する脈になるのか?
→ 誰に何を食べてもらうと?万人に良い食べ物などないことを知る。

⑤触覚
・経絡の五行、ツボの五行穴は、本当に対応する脈になるのか?
→ その症状に効くのは?「肩コリのツボ」などないことを知る。

(4)言葉と意識で五行の脈を生み出す

①「のびやか」な言葉、意識で木の脈を生み出す
・夢、希望、挑戦。先を見据え、前へ進むエネルギー。
→ 過剰でイライラし、不足で腰が重くなる。

②「はなやか」な言葉、意識で火の脈を生み出す
・発散、情熱、直観。勢い盛んに広がるエネルギー。
→ 過剰で激しやすく、不足で灰になる。

③「おだやか」な言葉、意識で土の脈を生み出す
・包容、調和、母性。すべてを包み込み、支えるエネルギー。
→ 過剰で八方美人、不足でわがまま。

④「きよらか」な言葉、意識で金の脈を生み出す
・清廉、純潔、収斂。気高く公正、まとめて収めるエネルギー。
→ 過剰で融通が利かず、不足でだらしない。

⑤「しなやか」な言葉、意識で水の脈を生み出す
・順応、熟慮、神秘。沈思黙考、内へ深めるエネルギー。
→ 過剰で陰湿、不足で軽薄。

⑥言葉と意識で「平」の脈に調える
・相手の脈を五行でチャート化し、平に調える言葉、意識を見出す。
→ 五行に優劣はなく、中庸しかないことを知る。

▪️申し込み メールDSC_0082でお名前と連絡先、基本編のみか基本編応用編両方か、さらにお弁当、送迎の有無をお知らせください。

関連記事