谷口たかひさお話会〜メディアリテラシーについて〜 メディアリテラシーという言葉を聞いたことがありますか? Wikipediaによれば「メディアの機能を理解するとともに、あらゆる形態のメディア・メッセージを調べ、批判的に分析評価し、創造的に自己表現し、 Apr 16, 2023
蕎麦のガレットと蕎麦スィーツを楽しむ会<満員御礼> 古くから蕎麦は健康食として親しまれてきました。中でも植物の中で唯一、蕎麦に含まれるルチンはホリフェノールの一種として体内の活性酸素を除去する働きがあります。また必須アミノ酸スコアの高いタンパク質や、ビ Apr 15, 2023
「檻の中のライオン」〜わかりやすい憲法のお話 「檻の中のライオン」は一番わかりやすい憲法の入門書として多くの方に読まれています。著者である弁護士・楾大樹(はんどうたいき)さんは国家権力を「ライオン」に、憲法を「檻」に例えて、憲法を解説されています Mar 31, 2023
町田宗鳳さんをお迎えして〜ありがとう禅とお話の集い<満員御礼> 今年のお正月、御殿場の「ありがとう寺」に行ってきました。ここの住職である町田宗鳳さんは僧侶でありながら、キリスト教など他の宗教も研究され、グローバルな視点で、宗派を超えたつながりを実践されている方です Mar 29, 2023
松元ヒロ「テレビで会えない芸人」上映会 日本国憲法を人間に見立てた「憲法くん」などの語りでお馴染みの芸人、松元ヒロさん。かつて社会風刺コント集団「ザ・ニュースペーパー」で数々のテレビ番組に出演されていました。ところが政治や社会問題をネタに笑 Mar 29, 2023
玄米菜食料理教室 基本編 <玄米菜食料理教室〜基本編〜>風楽のご飯の美味しさの秘密を公開します! 料理教室は毎月開催していますが、この基本編は初心者のために年2〜3回、開催している基本的なこと(最も大切なこと)をお伝えしている Mar 13, 2023
オイスターソース作りと牡蠣料理を楽しむ会 毎年大人気の牡蠣三昧の一日。「だからつくる調味料」の著者オザワエイコさんにお越しいただいて生牡蠣からオイスターソースを作りましょう!仕込んだものはミニボトルに入れてお持ち帰りいただきます。新鮮な材料で Mar 12, 2023
ハジマリのカタカムナ 上古代、まだ日本が大陸と陸続きだった頃に使われていた言霊を元にした宇宙物理学とも言われているカタカムナ。宇宙の発する48音が鏡一つ一つに意味があり、それが今の言語の源にもなっていると言われています。私 Jan 12, 2023
ガンダーリ松本お話会&ランチ会「自分の心を見つめる時間」<満員御礼> 「和みのヨガ」を主宰されているガンダーリ松本さんは優しく愛に満ちている方です。和みのヨガは、頑張らない、張り切らない、比べないが基本。簡単なことを楽しみながら続けることで、健康になり、より美しく、より Jan 11, 2023