無農薬の新そば粉でそばスィーツとパンを粒そばリゾットを作ろう 根本耕育農場の根本さんが作る無農薬のそばが収穫の時期を迎えました。風味豊かな新そば粉を使って何かできないかなとずっと考えていたので、簡単で美味しいスィーツとパンを作ることにしました。 そば粉に含まれる Oct 29, 2023
「お弁当の日〜食べることは命をいただいて生きること」 ※こちらのイベントは中止になりました。 2001年、香川県の公立小学校の校長先生が子どもたちの暮らしの時間を取り戻したいという思いから、「お弁当の日」を作ってスタートさせました。そのお約束は「自分で食 Oct 16, 2023
グーダドラム体験会&音浴会 「グーダドラム」って聴いたことありますか?打楽器の一種なのに、その音はとても優しくて美しいヒーリング効果に溢れています。「次世代のメロディ打楽器」とも言われている美しいドラムですが、私はほんの数ヶ月前 Oct 7, 2023
真菰料理教室 今が旬の真菰。田んぼや河川などの水辺に大きな葉を天に伸ばしながら自生している生命力のある植物です。日本では真菰とのゆかりが深く、古事記や日本書紀にも登場するほど。麻と並んで古来の神事・祭事等には欠かせ Oct 6, 2023
町田宗鳳住職をお迎えして「ありがとう禅」とお話の集い vol.2 今年のお正月、御殿場にある「ありがとう寺」をお詣りしました。無宗派ありがとう寺は目の前に富士山が広がる美しいお堂でした。とても気が整っていて、堂内で写した写真にはたくさんの光の柱が立っていました。ご縁 Oct 1, 2023
エドガー・ケイシー療法2day集中講座&リトリート 白鳥哲監督の映画「THA RAEDINGS」公開を機にケイシー療法がより注目され、実践する人たちが増えています。ホリスティック医学(全体的医療)の原点といわれるエドガー・ケイシーは、催眠状態に入り病気 Sep 2, 2023
玄米菜食料理教室基本編 ◇9月28日(木)10:00〜13:00 年に2回、繰り返し、ずっとやり続けている教室で、「基本のキ」をお伝えしています。 風楽のご飯の美味しさの秘密も大公開! 美味しい煮物や和え物の味の決め手となる Aug 31, 2023
<満員御礼>岡本よりたかお話会「自給農という生き方」〜土と共に暮らす〜 環境活動家であり、無肥料栽培セミナーや麹作りから始める調味料作り、衣類、住まい作りなど、暮らしの自給を広める活動をされている岡本よりたかさんのお話し会を行います。 昔は当たり前のようにあった衣食住に関 Aug 30, 2023
「しあわせの森」上映会 長らく特別支援学校の教諭として勤めながら、養護学校の生徒たちの可能性を社会に伝える活動をしてきたかっこちゃんこと山元加津子さん。かっこちゃんと障がいを持った子どもたちとの交流は「1/4の奇跡」という映 Aug 29, 2023