消しゴム仏はんこワークショップ

Nov 15, 2018

消しゴムはんこを作るお坊さん麻田弘潤さんと消しゴムはんこ作家津久井智子さんお二人をお招きして「消しゴム仏はんこワークショップ」を開催します!
お二人は「諸行無常ズ」という名前のユニットで法話を取り入れながら消しゴムで仏様のハンコを作るユニークなワークショップを全国で展開中されています。
お二人の共著「消しゴム仏はんこ」の本を読んで以来、いつか古民家で消しゴムハンコのワークショップがやれたらいいなあ〜って思っていました。
可愛らしい仏様のはんこが自分で掘れたら嬉しいですよね!
新潟と静岡県、ユニットを組む時以外は、お住まいも活動もバラバラのお二人を千葉にお呼びするため、半年ほど前からお願いして、ようやく年末に実現することになりました!
世界で一つだけのあなたのオリジナル消しゴム仏はんこをご一緒に作りましょう。
新潟県にある浄土真宗本願寺派の極楽寺の住職である麻田さんはハンコを作りながら仏教の法話もしてくださいます。
どうぞお楽しみに!
◻︎日時:12月13日(木)10:00〜14:00
◻︎参加費:5000円(ランチ・消しゴムはんこお持ち帰り付き)
◻︎申し込み:電話かメールでご予約ください。
      furaorganic@gmail.com 0476-36-1960

<麻田弘潤住職>
本願寺派布教使・特別法務員・一般財団法人同和教育振興会一般研究員・東電柏崎刈羽原発運転差止市民の会共同代表・消しゴムはんこ職人。
2006年、中越地震で被災したことをきっかけに、エコをテーマとした復興イベント『極楽パンチ』をスタートし、循環型社会への移行に向けたメッセージを発しつづけている。
東日本大震災以降は原発問題に関心を寄せ、2012年4月『東電・柏崎刈羽原発差止め-原告団/市民の会』共同代表に就任。イベント等で消しゴムはんこワークショップも開催中。
消ゴムはんこの趣味を生かし、消しゴムはんこ作家津久井智子と仏教×消しゴムはんこ法話ユニット「諸行無常ズ」を結成し、消しゴムはんこづくりを楽しんでもらいながら体験的に仏教思想を学ぶことの出来るワークショップを全国各地で開催。
http://gokurakuji.info/about/

<津久井智子>
消しゴムはんこ作家。
埼玉県出身、静岡県熱海市在住。
15 才から消しゴムはんこを作り始め、特技となる。
2003年から、「はんこや象夏堂」の屋号で、インターネットやイベントでオーダーメイドのはんこ受注制作を始める。
2005年に主婦の友社より、書籍「消しゴムはんこ。」を出版してからは、はんこ作家として本格的な活動を開始。
メディア出演やイベント、ワークショップなどを通して、はんこの作り方や活用法を広く紹介するようになり、消しゴムはんこブームのきっかけや、新しいジャンルの確立に貢献してきた。(と思う)
近年は消しゴムはんこによるイラスト提供や商品のデザイン、内装や壁画なども手がけイベントの企画・プロデュースなども請負う。
著書『消しゴム花はんこ モチーフ153』(講談社)『津久井智子の消しゴムはんこ教室』(主婦の友社)など14冊。
2013年からは、静岡県熱海市に移住し、自宅兼工房を構え、猫と暮らしている。
https://tsukuitomoko.com

<諸行無常ズ>
消しゴムはんこ×仏教ユニット
消しゴムはんこ作家の津久井智子と、僧侶で消しゴムはんこ職人の麻田弘潤が仏教をテーマに結成した消しゴムはんこユニット。
消しゴムはんこを楽しみながら仏教思想を学べる、世にもめずらしいワークショップを各地のお寺で開催。
津久井が消しゴムはんこの楽しみを伝授&麻田が消しゴムはんこにまつわる法話で仏教の世界観を伝えます。

諸行無常ズの活動

関連記事